近年はブログ運営を行い、ブログで収入を得ている人も珍しくありません。ここでは、ブログを始めることで収入にどのようなメリットがあるのか、紹介していきます。
1.年金を心配する必要がない
近年は誰もが老後の収入について不安を抱えているのではないでしょうか。
そもそも年金がもらえるようになるのかわからない、年金がもらえたとしてもわずかな金額だから生活できない、仕事をしているうちに貯蓄したいけれど子育てなどにお金が必要になってしまい、どうしても貯蓄ができない、などと悩む人は珍しくありません。
しかし、ブログで収入が得られれば年金を心配する必要がありません。きちんと運営されているブログであれば、年金程度は簡単に稼ぐことができますし、レベルが高い人ならばサラリーマン程度の月収を稼ぐことも不可能ではないです。そのため、ブログは資産になりますから、年金の心配がなくなります。
2.お金のストレスが減る
お金を貯める事は大切ですが、だからといって無理をしてしまっては意味がありません。食費を切り詰めてきちんと栄養が取れない、お金がかかるからと子供がやりたがっている課外活動をさせてあげられない、子供や配偶者にばかりお金を使ってしまい、自分の欲しいものが買えない、などと悩む人も多いですよね。
ブログで収入があれば、お金のストレスが緩和されます。たとえそれが数万円の収入であったとしても、それだけの余裕があるだけでありがたいと思う人もいるのではないでしょうか。子供を外食に連れて行ってあげられる、子供に習い事をさせてあげられる、そのような余裕が生まれます。
3.収入が増やせる
ブログでは、収入が増やせるメリットもあります。
サラリーマンの収入であれば、年収を増やすためには何年もかかりますし、せっかくお給料が上がっても1ヵ月あたり5000円上がったけど、1年間で60,000円しか上がらない、などという人も多いのではないでしょうか。
しかし、ブログであればどこまででも収入を増やすことができます。運営しているブログの本数を増やしたり、アフィリエイトの内容を変えたり、あるいはそもそも記事を書き加えることによって収入を増やす事は可能です。一般サラリーマンの年収を1ヵ月で稼ぐ人もいますので、得られる収入には限界がないと言えるでしょう。
4.海外にいても大丈夫
ブログのメリットには「日本になくても仕事ができる」といったものが挙げられます。インターネットさえあればどこでも仕事ができますから、たとえ海外にいたとしても収入が得られますし、旅行中でも問題ありません。
一般サラリーマンであれば有給を取って旅行に行きますが、ブログは旅行中でも書けますので、わざわざ休みを取る必要がありません。どこにいても収入が得られるのもブログのメリットだと言えるでしょう。